なぜ味覚受容体が消化管にまであるの?
アンチエイジング研究所マガジンVol.61
やまだ
2025.04.29
サポートメンバー限定
はじめに
みなさん、こんにちは、やまだです。今回は、味覚についての記事です。そもそも味覚の種類は何種類あるでしょうか?甘味、苦味、塩味、旨味、酸味、辛味?実は、辛味は痛みで、痛覚受容体です。つまり、5種類あります。この受容体があるおかげで僕たちは楽しく食事ができますよね。そして、歴史を振り返ると、どんなものを食べて良くて、どんなものを食べてはいけないか、判断できたからこそ、生き残ってこれました。そんな味覚受容体が味を感じる舌以外にも存在していることをご存知でしょうか?その秘密について迫っていきたいと思います。