緑茶は寝る前に飲んでもいい?~テアニンとカフェイン~

アンチエイジング研究所マガジンVol.51
やまだ 2025.04.19
読者限定

はじめに

今回は、身の回りの健康と言われている飲み物について解説したいと思います!例えば、赤ワインですね。フランス料理は、高脂肪食が多いのに、心臓疾患が少ない(”フレンチパラドックス”といいます)のは、赤ワインの効果ではないかと言われていました。

赤ワインとフレンチパラドックス

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3762文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
グルテンフリー神話:グルテンフリーはなぜ健康に悪いのか
サポートメンバー限定
アルツハイマーは20代から始まっている!?「認知症遺伝子」は「免疫を狂...
読者限定
脂肪は「ただの脂肪」にあらず!〜若々しさを保つ「内臓」としての脂肪組織...
サポートメンバー限定
ビタミンCの半減期は16日なのに、なぜ毎日摂取が推奨されるのか?
サポートメンバー限定
美容医療トラブル:「bFGF添加PRP療法」のリスクと現状
サポートメンバー限定
人生の3分の1は睡眠。その質を劇的に上げる方法
サポートメンバー限定
波長から考える光を使った美容医療
誰でも
お茶の足の速さ選手権開催