エラスチン~肌のハリを保つ双璧の一つ~

アンチエイジング研究所Vol.62
やまだ 2025.04.30
読者限定

はじめに

こんにちは、やまだです。今回は、エラスチンという分子について着目したいと思います。僕たちは年齢を重ねるとともに、身体の「しなやかさ」を失っていきます。動きが鈍くなり、血管が硬くなることで血圧が上がり、肌にはしわが増えていきます。これらの変化は見た目だけでなく、健康にも大きな影響を及ぼします。若さを保つとは、実はこの「しなやかさ」をいかに維持するかにかかっているのです。今回は、身体に柔軟性をもたらす重要なタンパク質「エラスチン」に注目し、その役割と維持方法を探ります。

細胞外マトリックス(ECM)とエラスチンの役割

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4018文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
専門家じゃなくてもOK!AIで論文を読み解くためのプロンプト活用術
サポートメンバー限定
尿酸値が高めと言われたら:原因と対策
サポートメンバー限定
老化細胞に着目したアンチエイジング製品の開発動向
読者限定
【徹底議論】コーヒーにミルクは入れるべきか!?科学的根拠に基づいた考察...
読者限定
腸内細菌研究の最前線とアンチエイジングの可能性
読者限定
日光浴、日焼け止め、ビタミンD、光老化を防ぎつつ健康を保つには?
読者限定
免疫老化時計から老化を考える
読者限定
ネギ、ニラ、ニンニク~共通点は何?そう、口が臭くなる。いやいや、でもそ...